fc2ブログ

10月9日四日市保健所

10月9日 保健所の収容状況を見学しました。
20151009四日市保健所

20151009四日市保健所_koneko
子猫が5匹いました。

死んだ猫も合わせて18匹いると前日に聞いたので、亡くなった猫も見せてただきました。
20151009四日市保健所_子猫
冷凍庫に収容された子猫

20151009四日市保_公示

220151009四日市保_公示

20151009四日市保_公示3
6日に収容された子猫は乳飲み子だから死んだと聞きましたが
目は開いてますし、離乳時期ほどの大きさの子ねこも見受けれます。
13匹全頭が冷凍庫に収容されたようです。
職員曰く、「自宅敷地にいた親猫がいないのら猫」
親猫がいないとは信じられません.。

菅原町の猫も、笹川の猫も「自宅敷地にいた親猫がいないのら猫」
「のら猫」と断定するあたり、親猫の存在を把握しているように思えます。

のら猫だからって殺される理由はない。リリースしたらどうかと言うと、
「猫が嫌いな人に理解してもらえない」と別の職員。

駆除目的に捕獲された猫の引取りには違法性があります。
市民や罪のない猫を犠牲にする違法行為は止めて
地域猫活動、TNR活動を推進してほしいと思います。
皆様からも四日市市へご意見をお寄せください。

四日市市役所 〒510-8601三重県四日市市諏訪町1番5号
             電話番号:059-354-8104
市政への提案箱 https://www.city.yokkaichi.mie.jp/home/mail.html
健康福祉部 衛生指導課 (総合会館4階)
             電話:059-352-0591、FAX:059-351-3304
衛生指導課 分室  (引取り・収容業務を行っています)
             電話 059-352-0613

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

グリーンネットトップへ
プロフィール

グリーンすたっふ

Author:グリーンすたっふ
グリーンNetへようこそ!

最新コメント
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR