第3回いぬねこ行政と市民の意見交換会
今月14日、いぬねこ行政と市民の意見交換会を開催致しました。
県会議員の稲森稔尚様、小林正人様、服部富男様、廣耕太郎様、県の動物担当課からは松田勝稔様、山本絵美様にご参加いただきました。
3回目となる今回は、次々と意見が飛び交う活発な意見交換となりました。愛知から駆けつけて下さった「おおぶ地域猫の会」植木祐子さんにお話しいただいたご自身の活動は要所要所を押さえて堅実。参加された皆さんにも参考になったと思います。
今回のテーマである「飼い主のいない猫活動の進め方」「保健所における収容動物の扱い」に共通した課題は「ルール作り」であるとの意見が妥当。
あっという間の2時間でした。
新たな課題も浮き彫りになり、沢山の学びがありました。
お忙しい中、事前の勉強会、意見交換会にご参加下さった皆さま、ありがとうございました。